安養寺 (美作市林野)

あんようじ

岡山県美作市林野48

寺社人気ランキング   岡山県 410位  |  全国 19916位
2.4K アクセス  |  14 件

1601年に旧美作町の北端、上相間山(かみやはしたやま)に建てられ、1697年に現在地である美作市林野に移された安養寺は、毎年2月第2土曜日の夜に勇壮な裸祭りが行われることでよく知られています。

基本情報

安養寺は岡山県美作市林野にある真言宗御室派の寺院です

山号

間山

院号

仁王院

宗旨

真言宗

宗派

真言宗御室派

創建

慶長6年

本尊

十一面観世音菩薩

中興年

元禄10年

正式名

間山 仁王院 安養寺

札所等

美作西国三十三観音霊場 第4番

文化財

木造十一面観世音立像(国指定重要文化財)

行事

裸祭り 毎年2月第2土曜日の夜

交通アクセス

中国道美作ICより車で7分

拝観時間

9時から17時

拝観料

無料

駐車場

有り

最終編集者 Y.Shiraga
初編集者 Eizo Iwasa 2019/11/17 05:05