光明寺

こうみょうじ

兵庫県佐用郡佐用町平福151

寺社人気ランキング   兵庫県 440位  |  全国 10796位
6.7K アクセス  |  18 件

当山は養老3年(719年)行基菩薩が開創された播磨六地蔵のひとつだと言われています。古くから安産守護の子安大師と、不老長寿の寿老尊をお祀りしています。

基本情報

山号

十輪山

宗派

真言宗御室派

創建

719年(養老3年)

本尊

地蔵菩薩

開基

行基

正式名

十輪山 子安大師 光明寺

別名

ふくろうの寺

札所等

播磨美作七福神 寿老人

行事

風鈴まつり 毎年7月1日~9月30日

交通アクセス

智頭急行線平福駅より徒歩12分
中国道作用ICより車で6分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/11/16 19:57