高越寺

こうつじ

徳島県吉野川市山川町井上310

寺社人気ランキング   徳島県 133位  |  全国 14071位
4.3K アクセス  |  19 件

阿波富士と呼ばれる高越山の山頂付近にある寺院で奈良時代に役行者によって開基された。のち弘法大師がこの山で修行し、堂宇を建立したと伝わる。古くから修験者の道場として東の吉野山金峯山寺に対して西山上と呼..

もっと見る

基本情報

0883-42-2518
御朱印: あり
山号

高越山

院号

高越寺

宗旨

真言宗

宗派

大覚寺派

創建

奈良時代

本尊

蔵王権現(高越大権現)

開基

役行者

中興年

801年ごろ

中興

弘法大師

別名

おこうつさん、おこうっつあん

札所等

四国霊場番外札所

行事

十八山会(8月18日)

交通アクセス

国道192号線沿いのJR阿波山川駅付近から車で約40分程で駐車場

駐車場

あり。境内へは徒歩15分ほどかかる。

トイレ

あり

最終編集者 rinrin
初編集者 rinrin 2019/11/16 19:16