観音寺

かんのんじ

千葉県流山市木1-15-1

寺社人気ランキング   千葉県 475位  |  全国 12514位
4.8K アクセス  |  24 件

観音寺は、江戸初期の明暦元年(1655年)に初代住職宥賢上人が開創されたと伝えられていたが、近年発見された庚申塔の板碑(慶安3年/1650年建立)には既に当山の寺号が刻まれていること、さらに、当山所..

もっと見る

基本情報

山号

豊谷山

院号

白蓮院

宗旨

真言宗

宗派

豊山派

本尊

長谷寺型十一面観世音菩薩

札所等

下総三十三観音、28番
江戸川八十八ヶ所 64番、84番

駐車場

有り

トイレ

それらしきものは見受けられましたが、施錠されておりました。

最終編集者 船橋大明神
初編集者 ありすと 2019/11/11 17:11