西光寺

さいこうじ

長野県上田市富士山3036

寺社人気ランキング   長野県 304位  |  全国 12219位
4.8K アクセス  |  27 件

創建は、平安時代に弘法大師空海が巡歴の折、この地を訪れて大日如来、阿弥陀如来の2体の仏像を彫り込み安置したのが始まり。その後塩田城主となった北条国時が、足利市鶏足寺から実勝僧正を招いて西光寺を開山し..

もっと見る

基本情報

江戸時代 延宝六年(1678)前山寺の末寺となる

宗旨

真言宗

創建

正応四年(1291)

本尊

大日如来

開山

足利鶏足寺の実勝和尚

開基

正応四年(1291)塩田北条氏

文化財

薬師堂が県宝の指定

駐車場

有り

最終編集者 かわりょう
初編集者 かわりょう 2019/11/09 14:44