新長谷寺

しんはせでら

愛媛県四国中央市寒川町3214

寺社人気ランキング   愛媛県 123位  |  全国 10339位
3.2K アクセス  |  61 件

創建は養老五年(721)奈良長谷寺の本尊を造刻するにあたり、試みに彫られた尊像を安置する。行基菩薩の開山した観音信仰の聖地である。宿坊(ユースホステル新長谷寺)があります。

基本情報

0896-25-0202
御朱印: 新四国曼荼羅霊場27番(初瀬試観音)・四国霊場番外札所(初瀬試観音)
山号

豊岡山(ほうこうざん)

宗派

高野山真言宗

創建

721年(養老5年)

本尊

十一面観世音菩薩

開山

行基菩薩

別名

地元では単に「はせでら」と呼んでいる。

札所等

新四国曼荼羅霊場第27番

交通アクセス

JR予讃本線伊予寒川駅から徒歩20分。または伊予三島駅から瀬戸内バス15分、西浜下車、徒歩20分。車の場合は松山自動車道土居ICより15分。三島川之江ICからは20分。

最終編集者 やくら姫
初編集者 Eizo Iwasa 2019/11/07 15:52