霊光寺 (立久恵薬師)

れいこうじ(たちくえやくし)

島根県出雲市乙立町立久恵4311

寺社人気ランキング   島根県 234位  |  全国 22472位
2.3K アクセス  |  8 件

天長2年(823年)神亀に乗り御出現になった薬師如来様を浮窓律師が天柱峯中腹の巌窟に安置されたのが創りと古文書に記されています。

基本情報

0853-85-2551
御朱印: 有り 無住のため 出雲十大薬師霊場 第八番札所の 福知寺で管理しています

当時の名僧浮窓律師により、立久恵峡の深渕から迎え上げられた薬師如来が本尊である 御堂が建立され 山門は隆盛を極めたが、中古幾度かの戦火により焼失し、奥の院を残すのみとなった 大正7年に総丸木造りの珍しい本堂が再建され、今日に至っている...

山号

立久恵山

宗旨

曹洞宗

創建

天長3年

本尊

薬師如来

開山

浮窓律師

開基

淳和天皇

札所等

出雲十大薬師霊場 第10番

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

立久恵ユースホステル(公営)
大駐車場

トイレ

無し

最終編集者 kenken
初編集者 Eizo Iwasa 2019/11/03 03:03