正蓮寺 (ぼたん寺)

しょうれんじ

群馬県渋川市渋川寄居2160

寺社人気ランキング   群馬県 267位  |  全国 9921位
7.6K アクセス  |  17 件

正蓮寺周辺は戦国時代上野白井城の出城であった渋川(寄居)城の城址で正蓮寺と西に隣接する地が本郭になる。
歴史的には元亀三年(1572年)に、信濃から吾妻経由で侵攻してきた真田幸隆らの甲斐武田勢が白..

もっと見る

基本情報

0279-22-0838
御朱印: 有りですが、真宗大谷派なので確実とは言い切れません。
山号

最頂山

宗旨

浄土真宗

宗派

真宗大谷派

本尊

阿弥陀如来

正式名

最頂山 正蓮寺

別名

ぼたん寺

行事

例年4月下旬から5月上旬にかけて見ごろとなりこの時期にぼたん祭りが開催されます。

交通アクセス

最寄駅     JR渋川駅
最寄IC     関越自動車道 渋川伊香保IC(ICから約10分)

拝観時間

ボタン庭見学8~18時

拝観料

境内自由、ボタン庭(惑染庭)見学300円、高校生以下無料

所要時間

30分

駐車場

15台(境内及び北側道路沿い)、ぼたん祭り時は臨時駐車場あり。

トイレ

有り

最終編集者 アゲハ
初編集者 アゲハ 2019/10/31 20:02