光勝寺

こうしょうじ

山梨県西八代郡市川三郷町上野4308

寺社人気ランキング   山梨県 248位  |  全国 17586位
3.5K アクセス  |  11 件

承久2年(1220)高野山金剛頂院の末寺として創立。宥教僧都(ゆうきょうそうず)により真言密教の道場として開かれました。後醍醐天皇の勅願寺で、武田一族の祈願所でした。徳川の時代も歴代将軍から庇護を受..

もっと見る

基本情報

山号

市瀬山

宗旨

高野山真言宗

本尊

千手観世音菩薩

札所等

甲斐108霊場第94番
甲斐西八代七福神第1番(大黒天)

文化財

市町村指定:仁王門
千手観音菩薩立像
不動明王立像
毘沙門天王立像

行事

新年招福 本尊千手観世音菩薩護摩供法会
例年大晦日
除災招福 本尊千手観世音菩薩護摩供法会
例年8月27日

交通アクセス

中部横断道増穂ICから約10分、中央道甲府南ICから約20分
JR身延線芦川駅から徒歩20分、車で5分

駐車場

有り(五台)

最終編集者 ながまつ・西源寺Jr.
初編集者 ながまつ・西源寺Jr. 2019/10/20 11:23

光勝寺の人気のタグ