平照寺

へいしょうじ

香川県三豊市高瀬町上勝間3677

寺社人気ランキング   香川県 230位  |  全国 18543位
3.5K アクセス  |  7 件

開基は奈良時代、行基菩薩によると伝わる。御本尊は伝行基菩薩作の十一面観世音菩薩像。のち寺は荒廃し、807年に巡錫した弘法大師は一夜で観音堂を建立して寺の中興の祖となる。御本尊の十一面観世音菩薩像は首..

もっと見る

基本情報

山号

金光山

院号

文殊院

宗旨

天台宗

宗派

寺門派

創建

奈良時代

本尊

十一面観世音菩薩

開基

行基菩薩

中興年

807年

中興

弘法大師

別名

首山観音

札所等

四国霊場番外札所

行事

御本尊御開帳は年1回の9月16日(旧歴の8月1日)

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 rinrin
初編集者 rinrin 2019/10/19 20:20