持明院 (神谷稲荷明神社)

じみょういん(こうだにいなりみょうじんしゃ)

兵庫県加東市栄枝50

寺社人気ランキング   兵庫県 171位  |  全国 4332位
13.9K アクセス  |  66 件

大化年中、法道仙人の開基と伝わる神谷山禅瀧寺の塔頭寺院として、江戸期に編纂された『古義真言宗本末帳』に神谷山禅瀧寺の筆頭として「禅瀧寺之中持明院末寺二宇」と記載されています。
また、平安末に東条谷..

もっと見る

基本情報

神谷稲荷明神社は持明院の院内社です。

山号

神谷山

院号

持明院

宗旨

高野山真言宗
御流神道

本尊

弥陀三尊

中興年

1881年

中興

瀧見常

別名

下寺(しもんてら)

行事

○鎮守祭、毎月23日13時半頃

交通アクセス

神姫バス下厚利停留所より北へ徒歩10分
(但し本数が少ないため、公共交通機関をご利用の場合は駅や高速バス停からはタクシーでの来院をお勧めいたします)

拝観時間

午前 09:00~11:30
午後 13:00~17:30

拝観料

無料

所要時間

15~30分

駐車場

有り(乗用車13台程度)

トイレ

有り

最終編集者 神谷稲荷明神社
初編集者 町屋那岐 2019/10/16 20:31