常楽寺

じょうらくじ

兵庫県宍粟市一宮町百千家満781

寺社人気ランキング   兵庫県 1304位  |  全国 32338位
1.2K アクセス  |  3 件

弘法大師全国行脚の時、立ち寄られ1年に3度実がなる栗を植えられたという伝説が残っているように開基は平安朝初期と考えられており、室町期に入り御形神社の神宮寺として栄えた。

基本情報

0790-74-0570
御朱印: 有り
山号

不変山

宗派

高野山真言宗

本尊

大日如来(秘仏)

札所等

近畿楽寿観音霊場 第9番

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/10/14 16:49