追分八幡神社

おいわけはちまんじんじゃ

北海道勇払郡安平町追分柏が丘47番

寺社人気ランキング   北海道 225位  |  全国 9027位
6.1K アクセス  |  42 件

明治27年、追分開拓の守護神として開拓民により創祀される。明治32年、開村創始者である小野寺喜助・松浦幸寿・石神弥一・新保鉄蔵・加茂勇蔵等醵金を以て追分町を一望できる現柏が丘に社殿を建立、鶴ケ岡八幡..

もっと見る

基本情報

01452-5-2135
御朱印: 参拝記念 スタンプと書置き御朱印
祭神

品陀和気尊(ほんだわけのみこと)
息長帯比賣尊(おきながたらしひめのみこと)

社格

無格社

創建

1894年(明治27年)

本殿

権現造

例祭

9月5日

駐車場

有り

最終編集者 くま
初編集者 ショコラ♪ 2019/10/14 10:25

追分八幡神社の人気のタグ