伊舎那院

いしゃないん

香川県三豊市財田町財田中4358

寺社人気ランキング   香川県 174位  |  全国 13865位
3.1K アクセス  |  33 件

真言宗。聖徳太子が開基したと伝わる。24もの末寺がある大寺院だったが、天正6(1578)年の長宗我部元親の侵攻による兵火で焼失した。慶長年間(1596~1615年)に再建され、江戸時代は西讃岐の五ヶ..

もっと見る

基本情報

0875-67-2267
御朱印: 新四国曼荼羅霊場21番・さぬき33観音霊場14番 (令和五年八月現在、新四国曼荼羅霊場・さぬき三十三観音霊場の寶積院妙音寺の納経を当寺納経所で代行中)
山号

北田山

院号

伊舎那院

宗旨

真言宗

宗派

単立

創建

伝・飛鳥時代

本尊

如意輪観世音菩薩

開基

聖徳太子

中興

理源大師聖宝

正式名

北田山伊舎那院如意輪寺

札所等

新四国曼荼羅霊場第二十一番札所
さぬき三十三観音霊場第十四番札所

交通アクセス

讃岐財田駅から車で10分

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 rinrin
初編集者 さくら 2019/10/08 22:42