潮明寺

ちょうめいじ

徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字高砂22

寺社人気ランキング   徳島県 110位  |  全国 12004位
4.7K アクセス  |  31 件

永禄5年6月18日、鳴門海中より出現した尊像で奈良時代の作と伝えられています。境内には、鳴門市史跡の、紀貫之の土佐日記の中の和歌「年ごろを住みし所の名にしおえば 来よる波をもあわれとぞ見る」の歌碑が..

もっと見る

基本情報

08-687-0836
御朱印: 新四国曼荼羅霊場4番
山号

海門山

宗派

高野山真言宗

本尊

十一面観世音菩薩

開山

尊海和尚

札所等

新四国曼荼羅霊場 第4番

文化財

紀貫之の歌碑(鳴門市指定史跡)

交通アクセス

鳴門北ICより車で7分
岡崎渡船土佐泊港より徒歩7分

最終編集者 やくら姫
初編集者 Eizo Iwasa 2019/10/03 21:11