正壽院

しょうじゅいん

和歌山県和歌山市東鍛冶屋町2

寺社人気ランキング   和歌山県 339位  |  全国 24994位
1.9K アクセス  |  7 件

昭和20年の空襲で、地蔵本尊のみを残し、寺は全焼してしまった。以前は「博労町のお地蔵様」と呼ばれ一時期は「地蔵堂正壽院」とも称していただけに、現在でも境内には、様々な地蔵尊が祀られている。アメリカ軍..

もっと見る

基本情報

073-422-8502
御朱印: あり

慶長年間に法印宥盛が、現在の吹上・新堀のあたりに開基、寛永年間には、現博労町、城北公園の地に移った。そして戦後の区画整理により、現在の位置に移転したのである。

山号

満光山

宗旨

真言宗

創建

慶長年間(1596~1614)

本尊

十一面観世音菩薩

開基

宥盛法印

札所等

和歌山西国三十三ヵ所 第二十七番

駐車場

有り

最終編集者 michy
初編集者 TOKKY1747 2019/09/20 14:14