大立寺

だいりゅうじ

和歌山県和歌山市橋向丁5

寺社人気ランキング   和歌山県 337位  |  全国 24880位
1.9K アクセス  |  7 件

当時の住職夫人によって、過去帳のみが持ち出され難を逃れたそうである。戦後になって復興のため、本堂を海南市の浄教寺より移築し、御本尊を和歌山市和歌浦の雲蓋院より移して現在に至っている。
 また山門は..

もっと見る

基本情報

073-422-8605
御朱印: あり

第14番大立寺は文禄年間(1592~95)開創といわれているが、寺伝の文書類が、戦災で消失したため不詳である。慶長年間に再建されたが、昭和20年の空襲時に、恵心僧都の作と伝えられる御本尊の阿弥陀仏を含め寺は消失してしまう。

山号

廣瀬山

宗旨

浄土宗

本尊

坐像阿弥陀仏

中興

円如上人

札所等

和歌山西国三十三ヵ所 第十四番

拝観料

無料

駐車場

あり

最終編集者 michy
初編集者 TOKKY1747 2019/09/20 13:32