窓誉寺

そうようじ

和歌山県和歌山市吹上3-1-72

寺社人気ランキング   和歌山県 310位  |  全国 23340位
2.2K アクセス  |  8 件

窓誉寺の開創は、元和5年(1619)に徳川頼宣公が紀州に入封した際、駿河国(現在の静岡県)の窓泉寺二世、瓢外法察(けんがいほうさつ)大和尚を請せられ共に入国し、前藩主浅野公の城内砂之丸の館を下賜され..

もっと見る

基本情報

073-422-5328
御朱印: あり

本堂は文化年間当山十八世祥山角麟(しょうざんかくりん)大和尚が坐禅堂を本堂にして再建したが、平成3年に新築された。その本堂の天井には、龍門山にちなんだ勇ましい龍の絵が描かれている。

山号

龍門山

宗旨

曹洞宗

創建

元和5年(1619)

本尊

釈迦牟尼仏

開基

瓢外法察禅師

札所等

和歌山西国三十三ヵ所 第九番

拝観料

無料

駐車場

あり

最終編集者 michy
初編集者 TOKKY1747 2019/09/20 12:32