十王院 (仏坂観音)

じゅうおういん ほとけざかかんのん

山形県西置賜郡白鷹町十王24

寺社人気ランキング   山形県 167位  |  全国 10420位
4.8K アクセス  |  40 件

十王院は山形県西置賜郡白鷹町十王にある天台宗の寺院。
別名「仏坂観音」とも呼ばれる。
仏坂観音の別当寺院であるが長年無住であり、平成13年より大聖院が兼務として別当を務めている。

仏坂観音..

もっと見る

基本情報

0238-85-3185
御朱印: あり(管理されている白鷹町滝野293の大聖院にて頂けます。)
山号

宝珠山

院号

十王院

宗旨

天台宗

創建

伝・保安年間

本尊

馬頭観世音菩薩

中興年

康永4年

中興

伊達行朝(仏坂観音堂の再興)

正式名

宝珠山 十王院

別名

仏坂観音

札所等

置賜三十三観音霊場 第二十番札所

交通アクセス

山形フラワー鉄道長井線・荒砥駅より徒歩30分

拝観時間

9時~17時(置賜観音霊場会の規定による。時間外は要確認。)
※山中の林道上の札所のため、時間外の参拝時は注意。

所要時間

20分

駐車場

大型・普通車駐車可(麓の参道付近)
※ただし観音堂まで車で入る場合は林道で道が狭く、行き違いが不可に近いため一定の技量を要する。

トイレ

なし

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 黒モアイ 2019/09/15 01:04