岩井堂

いわいどう

長野県東筑摩郡筑北村坂井古司

寺社人気ランキング   長野県 493位  |  全国 18557位
3.5K アクセス  |  8 件

開基など寺歴は不明ながら、源義経の家来だった佐藤継信と、その愛馬「するすみ」にまつわる伝説が縁起として伝えられている。古代、信濃は優良な馬の産地であった。継信は源平合戦で戦死した信濃駒を慰霊するとと..

もっと見る

基本情報

0263-67-2415
御朱印: 有り
山号

笹命山

創建

江戸時代前期 詳細不明

本尊

馬頭観世音菩薩

別名

尻つみ観音(祭礼の日は女性の臀部を触って良いという習わしが由来だとか…。今はセクハラになるんでしょうね)

札所等

信濃33観音霊場第3番札所(集印所は付近の民家)

拝観時間

随時

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

仮設トイレらしきもの有り

最終編集者 たかちゃん
初編集者 2019/09/01 21:57