越生総社春日神社

おごせそうしゃかすがじんじゃ

埼玉県入間郡越生町大字西和田317

寺社人気ランキング   埼玉県 354位  |  全国 8990位
6.5K アクセス  |  38 件

延暦元年(782年)創建
  内裏山獅子岩の傍に祭祀されたるを征夷大将軍坂上田村麻呂東夷征伐の際、現在の地に遷し宮殿を築し、内裏大明神を祀る。
平将門が当地に内裏を置いたとされ、その後、延喜年中..

もっと見る

基本情報

049-292-3919
御朱印: 有り(線路渡った右手の宮司さん宅にて)
祭神

天津児屋根命、武甕槌命、斎主命

創建

創建年記不詳

別名

内裏の宮

札所等

武蔵野神社巡拜記

例祭

例大祭(10月9日)

駐車場

有り

最終編集者 TOKKY1747
初編集者 流離う風 2019/09/01 17:54

越生総社春日神社の人気のタグ