十二柱神社

じゅうにはしらじんじゃ

徳島県阿波市吉野町柿原小笠155

寺社人気ランキング   徳島県 189位  |  全国 18149位
3.2K アクセス  |  12 件

旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳。
天神七代の神と地神五代の神の十二柱を祀る。
明治8年(1875)4月1日村社に列した。

基本情報

祭神

天神七代
 國之常立神(くにのとこたちのかみ)
 豊雲野神(とよくもぬのかみ)
 宇比地邇迩神(うひじにのかみ)
 妹須比智邇神(いもすひぢにのかみ)
 角杙神(つのぐいのかみ)
 意富斗能地神(おおとのじのかみ)
 大斗乃弁神(おおとのべのかみ)
地神五代
 於母陀流神(おもだるのかみ)
 阿夜訶志古泥神(あやかしこねのかみ)
 妹活杙神(いもいくぐいのかみ)
 伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
 伊邪那美命(いざなみのみこと)

社格

旧村社

創建

不詳。

例祭

10月22日

駐車場

有り。

トイレ

無し。

最終編集者 たあ坊
初編集者 marosama 2019/09/01 16:20