ログイン
登録する
鶴岡天満宮
つるおかてんまんぐう
山形県鶴岡市神明町3-40
基本情報
御朱印
見どころ
授与品
寺社人気ランキング
山形県
47位
|
全国
3289位
20.7K
アクセス
|
128
件
御朱印の投稿
しあわせの碧鳥
有り難く、鶴岡天満宮にて御朱印を頂きました。社務所にて直書きを拝受。「太宰府天神」の御璽が入ります。
基
本日に初めて参拝した後に御朱印を頂きました!(^^)
ヤマ
鶴岡天満宮の御朱印になります
鶴岡天満宮の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
しあわせの碧鳥
鶴岡天満宮の創建は1469~1486年頃と推定されます。酒井家の庇護を受け、米を運ぶ舟の安全祈願、雨ごい祈願、参勤交代の安全祈願などが行われました。例年5...
しあわせの碧鳥
鶴岡天満宮の本殿です。御祭神は言わずと知れた学問の神 菅原道真公。
しあわせの碧鳥
北側の羽黒街道沿いには小さな鳥居もありました。
しあわせの碧鳥
拝殿には多くの鈴緒が並びます。
しあわせの碧鳥
鶴岡天満宮 拝殿前に居られる吽形の狛犬さん。
鶴岡天満宮の見どころをもっとみる
授与品の投稿
つばさ
鶴岡天満宮の由緒書を頂きました。#鶴岡天満宮#鶴岡市#山形県
基本情報
山形県鶴岡市神明町3-40
0235-22-3952
御朱印: 有り
祭神
藤原道真公
社格
六級社
旧県社
例祭
五月二十五日
拝観料
無料
駐車場
有り
最終編集者
つち
初編集者
M
2019/08/18 22:51
鶴岡天満宮の人気のタグ
#御朱印
#山形県
#鶴岡市
#鶴岡天満宮
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。