宣隆寺

せんりゅうじ

三重県鈴鹿市長太旭町2-3-38

寺社人気ランキング   三重県 138位  |  全国 7180位
9.8K アクセス  |  30 件

真宗高田派 宣隆寺の沿革

初め天台宗の一草庵にしてその開基は能登の人、宝林坊という。
当地院釈寂静居士とあり、永正(1510年頃)以前の人というだけで年代定かならず。当寺第四世唯俊の記す寛..

もっと見る

基本情報

山号

法輪山

宗旨

浄土真宗

宗派

高田派

本尊

阿弥陀如来

開山

宝林坊

正式名

真宗高田派 法輪山 宣隆寺

別名

ニルヴァーナの森(宣隆寺墓所)
ペットの桜葬 フルールドシエル(ペットの葬儀と埋葬)

行事

しあわせめぐり(年末年始のスタンプラリー)・報恩講・永代経・暁天講座 

交通アクセス

近鉄名古屋線長太ノ浦駅下車徒歩13分

拝観時間

午前9時~午後5時

拝観料

無料

駐車場

15台(第2駐車場は50台完備)

トイレ

有り

最終編集者 さかちゃん
初編集者 おまいり太郎 2019/08/14 07:58