香積寺 (隻手薬師)

こうしゃくじ(かたでやくし)

愛媛県東温市田窪1504

寺社人気ランキング   愛媛県 87位  |  全国 7675位
6.8K アクセス  |  54 件

弘法大師によって創建された真言宗の寺院。創建当時に手の不自由な人が片手だけで拝んでいたところ、片方の手が治ったということから、別名、隻手薬師(かたでやくし)と呼ばれる。

基本情報

089-964-2264
御朱印: 新四国曼荼羅霊場46番(医王殿)・四国番外札所(隻手薬師)・伊予12薬師霊場6番(隻手薬師)・伊予13仏霊場7番(隻手薬師)・弘法大師御巡錫21ヶ寺霊場13番(張子大師)
宗旨

真言宗

宗派

高野山真言宗

創建

809年(大同4年)

本尊

薬師如来(秘仏)

開山

弘法大師

正式名

瑠璃山 医王院 香積寺

札所等

伊予十三佛霊場 第7番札所
伊予十二薬師霊場 第6番札所
四国霊場番外札所
新四国曼荼羅霊場 第46番札所

行事

月縁日 毎月12日
節分祭 2月3日
春季大祭 4月12日
伊予十三佛・花まんだら祭り 5月
施餓鬼法要 8月23日

交通アクセス

伊予鉄「田窪駅」徒歩3分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 やくら姫
初編集者 Eizo Iwasa 2019/07/26 19:01