林西寺

りんさいじ

石川県白山市白峰イ68

寺社人気ランキング   石川県 116位  |  全国 9497位
8.4K アクセス  |  15 件

加賀、越前、飛騨、美濃、越中、五つの国の境にそびえる白山は養老元年、越中の僧泰澄大師によって初めて登頂の道を開かれた名山。
現在は国立公園に指定されています。
古来、白山の山頂には多くの尊像がま..

もっと見る

基本情報

076-259-2041
御朱印: あり
宗派

真宗大谷派

開山

泰澄大師

開基

泰澄大師

正式名

林西寺

文化財

銅像十一面観音菩薩立像
下山仏七体

交通アクセス

■交通アクセス
【自家用車でお越しの場合】
白山ICから国道157号線を南へ80分
【レンタカーご利用の場合】
金沢駅から90分、松任駅から80分
【バスご利用の場合】
加賀白山バス「白峰」下車(白峰方面行き)
【タクシーご利用の場合】
金沢駅から90分、松任駅から80分、美川駅から80分、鶴来駅から60分

拝観時間

10:00~15:00 (1月~3月)8:30~16:00(4月~12月)

拝観料

冥加金 400円
(小中学生200円、10名以上の団体は350円/人)

所要時間

40分

駐車場

なし

トイレ

あり

最終編集者 テンキの粉
初編集者 ひめさまかえる 2019/07/21 22:50