北野天神社

きたのてんじんしゃ

山梨県北杜市小淵沢町3349

寺社人気ランキング   山梨県 103位  |  全国 9706位
5.5K アクセス  |  41 件

当社社記に、延喜十五年近郷を大八幡庄と云はれた頃、字天神森に日本武尊を祀り山宮天神と称し、永延元年字天神宮に神殿を造営して遷宮、京都北野天満宮から菅原道真公の神霊を勧請合祀して北野天神と敬称した。延..

もっと見る

基本情報

御朱印: あり(書き置き)
祭神

日本武尊、菅原道真公

社格

旧郷社、幣帛供進神社

創建

延喜十五年(915年)

例祭

十月五日

文化財

市指定文化財:双体道祖神、北野天神社の鰐口
市指定天然記念物:北野天神社のトチノキ

駐車場

あり

最終編集者 ながまつ・西源寺Jr.
初編集者 パンダの右ハイキック 2019/06/03 07:17