鷹巣神社

たかすじんじゃ

茨城県常陸大宮市鷹巣1878

寺社人気ランキング   茨城県 566位  |  全国 19177位
3.2K アクセス  |  8 件

当初は鹿島神社。次に弘治三年佐竹義昭公より小金実の鎧と五本骨の鉄扇を奉納され鎧神社に天保13年3月当横瀬村は隣村上根本村と統合し鷹巣村となって、
明治4年横瀬村鎮守「鎧神社」と上根本村鎮守「熊野神..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り(宮司宅にて)

大同元年の創立で往古は鹿島神社と称せしが、弘治三年佐竹義昭公より小金実の鎧と五本骨の鉄扇を奉納されしにより社号を「鎧神社」と改む。
天保13年3月当横瀬村は隣村上根本村と統合し鷹巣村となった。
明治4年11月水戸県に請い横瀬村鎮守...

祭神

伊弉諾命 伊弉冉命 甕速日命 焼速日命 武甕槌命

創建

大同元年の創立

例祭

1月 1日 元旦祭
4月15日 春季例祭
旧6月19日 御田植祭
旧9月19日 秋季例祭
2月 3日 節分祭

最終編集者 たけちゃん
初編集者 とね 2019/06/01 16:12