投谷八幡宮

なげたにはちまんぐう

鹿児島県曽於市大隅町大谷5536

寺社人気ランキング   鹿児島県 136位  |  全国 14817位
4.9K アクセス  |  9 件

和銅元年八月十五日の創建と伝えられ、大隅正八幡(鹿児島神宮)の別宮である。肝付氏、島津氏の崇敬篤く、慶長七年島津義久、家久両公が参詣し和歌を奉納した。また文化二年に奉納された斉宣公の短冊二枚が伝わる..

もっと見る

基本情報

令和4年6月25日に本殿が火災により消失してしまいました。
復興を祈念して止みません。

祭神

仁徳天皇
神功皇后
応神天皇

社格

旧郷社

創建

708年(和銅元年)

例祭

十月十五日に近い日曜

交通アクセス

曽於弥五郎ICより車で約10分

駐車場

有り

最終編集者 まっつん
初編集者 南向きフクロウ 2019/06/01 07:12