五ヶ瀬祇園神社

ごかせぎおんじんじゃ

宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡6066

寺社人気ランキング   宮崎県 149位  |  全国 19707位
2.5K アクセス  |  14 件

第二十九代欽明天皇の十六年頃、知穂郷に厄病流行し、疫病及び厄難消除の祈願守護神として創始祇園社と称し第五十五代文徳天皇の天安元年曽男神(素盞鳴大神)並びに冠八面大明神(闇霎神)に正五位下の神階奉授の..

もっと見る

基本情報

祭神

素盞鳴大神(すさのおのみこと)
大己貴大神(おおなむちのみこと)
伊弉冉大神(いざなみのみこと)

奇稲田姫神・五ツ瀬ノ神・蘇民将来・巨丹将来・天満天神・足名椎神・手名椎神・稲荷大明神

神事

例大祭 七月十五・十六日 
御神幸祭・祇園神楽・心影太車流棒術奉納
秋季例祭 十月九・十日 祇園神楽・臼太鼓踊り・三十三番夜神楽祭 大山祇神社例祭 五月十六日(山ノ神祭り)
正月元旦 元旦祭
二月十一日建国祭神楽祭
二月十七日祈念祭
旧元旦 悪星消除祈願祭
六月一日 厄除祈願祭
六月三十日 大祓祭
十一月十五日 七五三祭
十一月二十三日 献穀祭 神楽祭
十二月三十一日 大祓い祭
毎月 一日 十五日 月次祭 一月 五月 九月 十六日 山ノ神祭

交通アクセス

〔車では・・〕
延岡方面からは、九州中央自動車道 蔵方ICより車で約1時間5分
熊本方面からは、九州中央自動車道 小池高山ICより車で約1時間10分
(熊本方面からは、交通量も少ない、国道218号を利用したルートをお勧めします。)

最終編集者 メカぽん
初編集者 Omairi運営事務局