観音寺

かんのんじ

香川県坂出市高屋町879

寺社人気ランキング   香川県 138位  |  全国 11636位
5.0K アクセス  |  35 件

瀬戸大橋を望む五色台西麓に位置し、寺伝によれば千百五十六年、

保元の乱に破れ讃岐へ流配となり、非業の最後を遂げられた崇徳上皇因縁の

「血の宮」創建を発祥とする崇徳上皇鎮魂、得脱祈願の道場..

もっと見る

基本情報

0877-47-2223
御朱印: 四国曼荼羅霊場 第14番札所
山号

綾艮山

宗旨

真言宗

宗派

御室派

創建

1156年(保元元年)

本尊

十一面観世音菩薩

正式名

綾艮山 観音寺

札所等

新四国曼荼羅霊場第十四番札所

交通アクセス

高家神社の奥にあります

拝観料

無料

駐車場

有(高家神社横にあります)

最終編集者 rinrin
初編集者 さくら 2019/05/20 19:40