智泉寺

ちせんじ

新潟県十日町市昭和町3-24

寺社人気ランキング   新潟県 254位  |  全国 13349位
5.0K アクセス  |  16 件

智泉寺の開創は、関ヶ原の戦いから大坂冬の陣の間にあたる1607年(慶長12年)と記録があります。住職不在のまま数年が過ぎたころ、十日町近隣寺院の法要に上州(群馬県)から高名な僧侶が講師として招かれま..

もっと見る

基本情報

山号

瀧澤山

宗旨

曹洞宗

創建

1607年(慶長12年)

本尊

寺院本尊 釈迦牟尼仏
札所本尊 十一面千手観世音菩薩

開山

价州傳良大和尚(かいしゅうでんりょうだいおしょう)

札所等

妻有百三十三番霊場 第1番

文化財

山門 十日町市指定文化財

交通アクセス

JR・北陸急行「十日町駅」東口より徒歩2分

駐車場

有り

最終編集者 パン屋の店長
初編集者 Eizo Iwasa 2019/05/16 15:04