熊野神社

くまのじんじゃ

山口県山口市熊野町2-12

寺社人気ランキング   山口県 82位  |  全国 4991位
12.2K アクセス  |  60 件

後圓融天皇の御宇、大内氏が当国を領せし時(1379年)紀州熊野神社を当熊野山頂に御勧請申し奉り、その後、毛利氏これを継ぐや元文2年(1737年)防長の大守大江宗広朝臣により御神殿、拝殿を再興された。

基本情報

083-922-0178
御朱印: 有り(朝倉八幡宮社務所にて)
創建

1379年(康暦元年)

交通アクセス

山口駅より徒歩30分あるいは駅レンタサイクルで約12分
山口駅または新山口駅よりバス「NTT山口前」下車、徒歩5分
中国道山口ICまたは小郡ICより車で20分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/05/11 17:01