泰平寺

たいへいじ

静岡県下田市四丁目6−7

寺社人気ランキング   静岡県 690位  |  全国 19784位
3.8K アクセス  |  1 件

泰平寺は山号は長松山、臨済宗の寺院です。
もと本郷にあり、建長寺七十三世仏印国師を請じて開山としましたが、雪叟がこの地に移して、下田領主戸田忠次を開基大檀那として再建しました。
三河国田原の豪族..

もっと見る

基本情報

住職と設計者が同一人物
城下町・下田の基礎を築いた初代下田領主・戸田忠次のお墓所があります。

山号

長松山

宗旨

臨済宗

宗派

建長寺派

本尊

聖観音

開山

本郷にあった寺を、建長寺73世仏印国師を請じて開山したのを、雪叟がこの地に移し、下田領主戸田忠次を開基大旦那として再建しました。

札所等

伊豆横道三十三観音の第二十四番札所

行事

花祭り(4月8日)
理源寺大祭(4月10日)
施餓鬼会(7月8日)
だるま忌(10月4日)

交通アクセス

伊豆急下田駅出口から徒歩約 8分

駐車場

あり

最終編集者 ねむのき
初編集者 ボブ 2019/05/05 22:06