亀戸石井神社
かめいどいしいじんじゃ
東京都江東区亀戸4丁目-37-13
かめいどいしいじんじゃ
東京都江東区亀戸4丁目-37-13
弘仁2年(811年)、弘法大師が発見。杓文字を祭る神社。古来より、主に熱病や咳に関する病気の治癒に効果があったとされる。境内に設置の杓文字は借りることが可能。病が完治した際、別な杓文字を添え2本を返..
| 交通アクセス | 東武亀戸線「亀戸水神」駅から徒歩約8分程度
|
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | 無し |
| トイレ | 無し |
| 最終編集者 | tackto | |
| 初編集者 | Uncle Feng | 2019/05/05 13:47 |