普陀山 妙法寺

ふださん みょうほうじ

滋賀県近江八幡市鉄炮町17番地

寺社人気ランキング   滋賀県 300位  |  全国 19476位
3.2K アクセス  |  7 件

黄檗宗(オウバクシュウ) の禅寺として、1733 年(享保18 年)、近江商人全盛期の江戸時代中期に九峰桂禅師によって開山。
豊臣秀次公が整備した八幡堀を利用して、近江商人は船で物資を運搬し繁栄し..

もっと見る

基本情報

山号

普陀山

神体

護船観世音菩薩立像

宗旨

黄檗宗(オウバクシュウ)

創建

1733年(享保18 年)

本尊

護船観世音菩薩

開山

九峰桂禅師

正式名

妙法寺

行事

新年祈祷会(元日)
彼岸法要(3月21日)
花祭り法要(4月7日)
盂蘭盆会(施餓鬼法要)(8月19日)
彼岸法要(9月22日)
除夜の鐘つき会(12月31日)

交通アクセス

近江八幡駅よりバス7分乗車。加治屋町停留所より徒歩4分。

拝観時間

一般公開時間:10:00~17:00
休観日:水曜日 (都合により休観有。)
夜間17:00〜21:00は、お電話、メール等、事前連絡で入山可。

拝観料

300円より

駐車場

最終編集者 タピオカ
初編集者 タピオカ 2019/05/04 17:30