東漸寺

とうぜんじ

千葉県長生郡一宮町一宮5146

寺社人気ランキング   千葉県 921位  |  全国 23298位
2.8K アクセス  |  1 件

三島山東漸寺と称する。 この山号は、上宿に鎮座する三島神社の別当であった為で、元は東漸寺谷にあった密教系寺院であった。慶長17年(1612)光室恵珍によって曹洞宗寺院として開山された。

基本情報

0475-42-2649
御朱印: ★ご住職がご逝去されていて、御朱印は終了だそうですー20200922
山号

三島山

宗旨

曹洞宗

本尊

波切不動明王(秘仏)

開山

光室恵珍

開基

東漸寺殿佛肝悟心大居士
俗名:平広常(たいらのひろつね)

正式名

曹洞宗 三島山 東漸寺

札所等

外房七福神の布袋尊

文化財

皇女和宮の駕籠(町指定有形文化財)

交通アクセス

圏央道 市原鶴舞ICより車で25分

最終編集者 寺西
初編集者 Eizo Iwasa 2019/04/29 00:14