下新川神社

しもにいかわじんじゃ

滋賀県守山市幸津川町1356

寺社人気ランキング   滋賀県 187位  |  全国 11834位
5.0K アクセス  |  33 件

元正天皇霊亀二年開拓の祖神、野洲川の司水神として崇敬されたと伝える。小楯姫命とともに社殿を建立して今日に至った。式内社で神階正五位上に叙され、吉田兼倶宗旨を下し、社に大明神号を授け、正一位に叙す。昭..

もっと見る

基本情報

077-585-3380
御朱印: 有り

元正天皇霊亀二年開拓の祖神、野洲川の司水神として崇敬されたと伝える。

祭神

豊城入彦命 小楯姫命

社格

式内社

創建

霊亀元年(715年)

例祭

5月 5日

文化財

すし切り祭り:国指定無形民俗文化財

最終編集者 TOKKY1747
初編集者 TOKKY1747 2019/04/28 21:33