西楽寺

さいらくじ

静岡県袋井市春岡384

寺社人気ランキング   静岡県 206位  |  全国 6014位
9.8K アクセス  |  96 件

安養山西楽寺は、江戸時代(延宝八年)に書かれた「西楽寺記」によると、今から約1300年程前に聖武天皇が行基に命じて開かせたとあります。

基本情報

山号

安養山

宗派

真言宗智山派

正式名

安養山 西楽寺

札所等

遠江49薬師霊場第37番

文化財

入母屋造柿葺本堂(静岡県指定文化財)
木造阿弥陀如来及び両脇侍坐像(静岡県指定文化財)
木造薬師如来坐像(静岡県指定文化財)
不動尊立像(袋井市指定文化財)

交通アクセス

東名高速 袋井IC より車で10分
袋井駅より秋葉バス遠州森町行き「下木戸」下車、徒歩9分

拝観料

なし

所要時間

30分

駐車場

あり

トイレ

寺内堂にあり

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 2019/04/28 17:28