那波総社飯玉神社

なわそうじゃいいだまじんじゃ

群馬県伊勢崎市堀口町472

寺社人気ランキング   群馬県 169位  |  全国 5720位
9.2K アクセス  |  67 件

祭神は、保食命・大国魂命です。社伝によれば、安閑天皇の元年(534)、国主が丹波国(京都府)笹山から神霊を迎えてお祀りしたのが始まりといいます。
寛平元年(889)、天災が続いたので国主の室町中将..

もっと見る

基本情報

0270-31-4178
御朱印: 有り。

領主の那波氏が、当社を総本宮として領地内に九十九の飯玉・飯福神社を分祀した。

祭神

保食命、大國魂命

社格

旧村社、那波郡総社、飯玉神社総本宮

創建

安閑天皇の元年(534年)

駐車場

有り(社務所側)

最終編集者 なお
初編集者 TOKKY1747 2019/04/24 10:14