久山年神社

くやまとしじんじゃ

長崎県諫早市久山町2275-2

寺社人気ランキング   長崎県 5位  |  全国 714位
56.8K アクセス  |  769 件

当社は文禄元年(西暦1592年)霜月14日、第107代 後陽成天皇の御代に、久山村字宮の元(現在の吉川建設事務所の上辺り)に創建されたと記録にある。

基本情報

 祭神は稲作を司る親子神。かつてイナゴが大発生した折り、当時の諫早神社の神職が斎主となり、大年神・御年神の御神霊を勧請し、被害が治まったことが由来。季節毎や大祭にちなんだ限定御朱印の種類も豊富でリピートする参拝者も多い。本殿の右側には...

祭神

大年神(おおとしのかみ)
御年神(みとしのかみ)

社格

旧村社

創建

1592年(文禄元年)

例祭

例大祭(久山くんち)10月第2日曜日

交通アクセス

【バス】長崎県営バス 久山バス停で下車。徒歩約5分
【電車】JR長崎本線 喜々津駅で下車。
    タクシーで約5分。徒歩約20分
【車で】長崎道諫早インターより車で4分

拝観時間

参拝自由、御朱印受付0900~1700

拝観料

参拝無料(御朱印初穂料¥300)

所要時間

約30分

駐車場

無料あり(第一の鳥居の手前右奥)

最終編集者 あまえび
初編集者 Eizo Iwasa 2019/04/18 20:55