愛宕神社

あたごじんじゃ

栃木県那須烏山市志鳥1066

寺社人気ランキング   栃木県 71位  |  全国 2137位
24.4K アクセス  |  151 件

天正十八年(1590年)、映画『のぼうの城」で有名な忍城 城主成田下総守が烏山城に移封されたときに、守り神の愛宕神社を烏山城南の山麓に勧請した。同年十月、志鳥毛上の山上 に火伏の神を祀り、この地域の..

もっと見る

基本情報

0287-88-8630
御朱印: 有り(要事前連絡)

天正18(1590)年、烏山城主・成田氏が愛宕神社を烏山城南の山麓に勧請し、同年10月、志鳥毛上の山上に火伏の神をまつり、この地域の火防を願ったと伝わります。

祭神

主祭神:火産霊神
配神:譽田別命・大物主命・大山祇命・伊弉諾命・伊弉冊命・木花開耶姫命

創建

天正十八年(1590年)

例祭

11月24日 
天祭(天道念仏):7月20日

神事

天道念仏 :毎年七月二十日頃、当社境内に青竹を組み合せて天棚を作る。天棚の上に神籬を設け天祭りを行う。神職が風雨順調、五穀豊穣、家内安全を祈願したのち氏子は線香に火をつけ、火が消えるまで天棚の周りを巡回する。

交通アクセス

東北道 矢板ICより車で30分

駐車場

有り

最終編集者 かずすけ
初編集者 Eizo Iwasa 2019/04/13 20:45