若宮八幡宮

わかみやはちまんぐう

石川県白山市若宮1-100

寺社人気ランキング   石川県 46位  |  全国 3474位
14.7K アクセス  |  104 件

当宮は古来、若宮八幡宮と称せられ、康平六年(1063)鎮守府将軍、源頼義の建立といわれています。源頼義が奥州を平定し、石清水八幡宮を相洲鎌倉郡由比郷鶴岡の地に勧請し、次いでこの加賀松任の地に国守富樫..

もっと見る

基本情報

祭神

応神天皇

創建

1063年(康平6年)

交通アクセス

JR北陸本線「松任駅」より徒歩12分

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 のりさん 2019/04/12 15:07