伊奈西波岐神社

いなせはぎじんじゃ

島根県出雲市大社町鷺浦102

寺社人気ランキング   島根県 114位  |  全国 13045位
5.4K アクセス  |  14 件

出雲大社の摂社にして、出雲風土記及び延喜式に見える古社である。桃園天皇の御代、林丘寺宮二親王は疱瘡平癒のため菊御紋付提燈二張を寄進せられた。今の社殿は寛永二年造営に係る。

基本情報

創祀年代は不詳。式内社・同社大穴持伊那西波伎神社に比定されている古社。
一般には、「鷺社(さぎのやしろ)」と呼ばれている。

祭神

稲背脛命

社格

旧県社

本殿

大社造四坪

別名

大穴持伊那西波岐神社
鷺社

例祭

10月8日

交通アクセス

山陰本線 大社駅より七粁

最終編集者 えざゆた
初編集者 TOKKY1747 2019/04/08 10:20