西光寺

さいこうじ

徳島県阿波市阿波町稲荷53番地

寺社人気ランキング   徳島県 194位  |  全国 18387位
2.9K アクセス  |  14 件

阿波の平野部、美しい田園地帯に開かれた密教寺院です。阿弥陀如来を本尊とし、弘法大師の教えを伝えています。

基本情報

奈良時代の名僧、行基菩薩開基と伝わるが開創年不明。1657年、現本堂再建。阿弥陀如来を本尊とし、脇仏は不動明王、薬師如来等。特に弘法大師像は一木造りで、室町時代の作、古さの点で県内大師像の五指に入るそうです。

山号

紫雲山

院号

菩提院

宗派

高野山真言宗

本尊

阿弥陀如来

開基

行基菩薩

中興年

1005年

正式名

紫雲山 菩提院 西光寺

札所等

四国三十三観音霊場第2番
百八観音霊場第41番

文化財

山門(江戸後期)
弘法大師坐像(室町時代)

行事

星供(厄除祈願) 1月28日~2月3日 秘修
仏送り 8月15日 午後7時
弘法大師御影供 10月21日 午後4時
納め護摩供/除夜の鐘 12月31日 午後10時00分
HPより

交通アクセス

徳島道 土成ICより車で20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 ゆうちょ
初編集者 Eizo Iwasa 2019/04/01 06:17