清凉寺

せいりょうじ

滋賀県彦根市古沢町字石ヶ崎1100

寺社人気ランキング   滋賀県 188位  |  全国 12039位
6.8K アクセス  |  8 件

寛永8年11月(1631年12月 - 翌年1月)、井伊直孝がかつて石田三成夫妻と島清興の屋敷があった場所に創建し、愚明照察和尚を開山に招いた。また井伊直政以来の井伊家菩提寺とした。
本堂は宝永5年..

もっと見る

基本情報

古沢町(ふるさわちょう)にある曹洞宗の寺院。同派近畿管区滋賀県第4教区に所属している。

山号

祥壽山(しょうじゅざん)

宗旨

曹洞宗

創建

1631年12月 - 翌年1月(寛永8年11月)

本尊

釈迦如来

開山

愚明照察

開基

井伊直孝

正式名

祥壽山清凉寺

札所等

近江新四国第4番札所
びわ湖百八霊場第56番

文化財

彦根藩主井伊家墓所(国指定史跡)

行事

坐禅会 毎月第3日曜日 午前9時~12時

交通アクセス

JR東海道線彦根駅から徒歩約25分

拝観料

無料

駐車場

有り(寺駐車場のほか佐和山城観光駐車場も有り)

トイレ

有り(佐和山城観光駐車場)

最終編集者
初編集者 Eizo Iwasa 2019/03/29 10:36