つかぐちじんじゃ
兵庫県尼崎市塚口本町2-11-28
創立年不詳。
天平年間、行基菩薩がこの地方をご巡錫の砌りこの地方の守護神としてお祀りになったのが創めと伝えられております。
摂陽群談に牛頭天王社川辺郡塚口村にあり洛陽祇園社に同じ..
摂陽群談に牛頭天王社川辺郡塚口村にあり洛陽祇園社に同じとあります。
五社神社前の狛犬には寛政2年(1790)、本社前の石灯篭は天保7年と記されています。
現在の社殿は、昭和48年に新築されたもので、旧本殿は、現在の本殿に向かって右側に稲荷社として現存しています。稲荷社は、一間社流造・唐破風付・銅板葺で18世紀の建築物と言われています。稲荷社正面の鈴緒のつけ根辺りに位置する力士像・左右にある阿吽のしし像・扉左右に位置する阿吽の象鼻(阿の方には、はっきり歯が刻まれている)等は見どころ。
また、五社神社殿には、菅原道真公がお祀りされています。(兵庫県神社庁HP)