助松神社

すけまつじんじゃ

大阪府泉大津市助松町1丁目3-19

寺社人気ランキング   大阪府 362位  |  全国 10040位
6.7K アクセス  |  35 件

助松神社は、8世紀中ごろの弥徳天皇の時代に創建されたものといわれ、13世紀前半には菅原道真公が合祀されています。

基本情報

0725-22-4706
御朱印: 有り
祭神

菅原道真公

文化財

神鶏東天紅(常世長鳴鳥)天然記念物

交通アクセス

南海本線 北助松駅より徒歩2分
阪神高速湾岸線 助松出口より車で5分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/03/24 08:49