大楽寺

だいらくじ

富山県射水市立町2-9

寺社人気ランキング   富山県 112位  |  全国 11556位
5.7K アクセス  |  22 件

国登録有形文化財 全国寺院第1号
平安時代に創建、旧寺名は大長徳寺。但阿無外上人が開いたと伝えられています。
本格的な土蔵造のお寺で、越中三十三霊場の二十番札所。国登録有形文化財2件(本堂・庫裏..

もっと見る

基本情報

山号

長恩山

宗旨

浄土宗

本尊

阿弥陀如来

札所等

・越中ー国秘仏観音霊場第20番(富山城初代の前田のお殿様指定)
・新湊えびす・大黒由緒七社寺札所
・越中一国法然上人巡拝札所第22番

文化財

大楽寺本堂・庫裏(国の登録有形文化財)

交通アクセス

JR北陸本線高岡駅より万葉電車(路面電車)にのり約45分新町口駅または 中新湊駅で降りて、約徒歩10分

拝観料

大人1人300円  中学生以下200円 (事前予約が必要です)

最終編集者 山の神
初編集者 英次 2019/03/14 17:47