成髙寺

じょうこうじ

栃木県宇都宮市塙田4-3-7

寺社人気ランキング   栃木県 410位  |  全国 15053位
4.8K アクセス  |  10 件

成高寺(じょうこうじ)は、栃木県宇都宮市塙田四丁目にある曹洞宗の寺院である。
下野宇都宮氏16代当主宇都宮正綱は芳賀氏出身であり、実父である芳賀成高を弔うために創建しようとしたが、正綱は文明9年(..

もっと見る

基本情報

028-622-8543
御朱印: 有り

芳賀氏出身の下野宇都宮氏16代当主宇都宮正綱が実父である芳賀成高を弔うために創建しようとしたものの戦陣に没したため、その子である成綱が開基し芳賀氏の菩提寺だったそうです。狐の新左衛門などの民話が残っています。

山号

東盧山

宗旨

曹洞宗

創建

文明18年 (1486年)

開基

宇都宮成綱

札所等

関東九十一薬師霊場(58番)

交通アクセス

■東武宇都宮線
東武宇都宮駅 から徒歩13分(1.1km)
■東北新幹線
■宇都宮線
■JR日光線
宇都宮駅 から徒歩14分(1.1km)
最寄のバス停・路線 関東バス
□宇都宮駅・富士見ヶ丘団地
□宇都宮駅・帝京大・ニュー富士見
□宇都宮駅・帝京大・宇都宮美術館
塙田十文字バス停 から徒歩2分(118m)

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 かずすけ
初編集者 干し柿 2019/03/13 18:40